• 上映中の作品
  • 上映予定作品

サンセット・サンライズ  

楡周平の小説「サンセット・サンライズ」を、『Cloud クラウド』などの菅田将暉主演で実写化したドラマ。勤め先でリモートワークが導入されたことを機に、東京から東北・三陸の町に移住した青年が、趣味の釣りを楽しみながら癖のある住民たちと交流する。監督は『あゝ、荒野』シリーズでも菅田と組んだ岸善幸。『1秒先の彼』などの宮藤官九郎が脚本を手掛けている。

(C) 2024「サンセット・サンライズ」製作委員会

室町無頼  

『ヒート アイランド』の原作などで知られる直木賞作家・垣根涼介の歴史小説を実写映画化。大飢饉(ききん)と疫病により荒廃した室町時代の京都を舞台に、混迷の世を顧みようとしない権力に立ち向かう無頼たちの闘いを描く。監督・脚本を務めたのは『22年目の告白−私が殺人犯です−』などの入江悠。無頼たちを率いる主人公を『騙し絵の牙』などの大泉洋が演じ、『HOMESTAY(ホームステイ)』などの長尾謙杜、『his』などの松本若菜のほか、柄本明、北村一輝、堤真一らが共演する。

(C) 2025『室町無頼』製作委員会

機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-  

『エヴァンゲリオン』シリーズなどのスタジオカラーと『機動戦士ガンダム』シリーズなどのサンライズが組んだアニメを劇場上映用に再構築した一作。平穏に暮らしていた高校生が戦争難民の少女と出会ったことをきっかけに、非合法なモビルスーツ決闘競技に身を投じる。監督の鶴巻和哉、共同脚本の庵野秀明、アマテ・ユズリハ役の黒沢ともよ、ニャアン役の石川由依、シュウジ・イトウ役の土屋神葉ら、アニメ版のスタッフとボイスキャストが顔をそろえている。

(C) 創通・サンライズ

劇映画 孤独のグルメ  

松重豊主演の人気グルメドラマシリーズの劇場版。個人で輸入雑貨の貿易商を営む井之頭五郎は、かつての恋人の娘・千秋から連絡を受け、パリへ。千秋の祖父・一郎から、“子どもの頃に飲んだスープがもう一度飲みたい”と依頼された五郎は、食材探しに旅立つ。共演は「劇場版ドクターX」の内田有紀、「正欲」の磯村勇斗、「かくしごと」の杏、「月」のオダギリジョー。脚本(田口佳宏と共同)・監督を主演の松重自身が兼任。

(C) 2025「劇映画 孤独のグルメ」製作委員会

366日  

2024年に結成25周年を迎えた沖縄出身のバンド、HYの楽曲「366日」をモチーフにしたラブストーリー。沖縄と東京を舞台に、一組の男女の時を超えた恋愛模様を描く。『なのに、千輝くんが甘すぎる。』などの新城毅彦が監督、福田果歩が脚本、『推しが武道館いってくれたら死ぬ』シリーズなどの日向萌が音楽を担当。『チェリまほ THE MOVIE 〜30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい〜』などの赤楚衛二が主人公、『子供はわかってあげない』などの上白石萌歌がヒロインを演じる。

(C) 2025映画「366日」製作委員会

グランメゾン・パリ  

木村拓哉がフランス料理のシェフを演じたドラマ「グランメゾン東京」の劇場版。主人公や仲間たちがミシュランガイドの三つ星に認定された東京のレストランに続いてパリで新店舗を立ち上げ、フランスでアジア人初の三つ星を獲得しようと奮闘する。ドラマのレギュラー出演者だった鈴木京香や玉森裕太、沢村一樹などが共演。監督をドラマ版の演出を担当した塚原あゆ子が務め、料理監修として2020年にアジア人としてフランスのレストランで初の三つ星を獲得した小林圭シェフが参加する。

(C) 2024映画『グランメゾン・パリ』製作委員会

ライオン・キング:ムファサ  

ディズニーが贈る『ライオン・キング』はじまりの物語。息子シンバを命がけで守った父ムファサ王。孤児であった彼の運命を変えたのは、ムファサの命を奪った“ヴィラン”スカーとの幼き日の出会いだった──血のつながりを越えて兄弟の絆でむすばれた彼らは、群れを守るために新天地を目指す旅に出る。「君がいたから、強くなれた」──ムファサを偉大な王にした兄弟の絆に隠された、驚くべき“秘密”とは?心ゆさぶる楽曲にのせて、超実写版で描くキング・オブ・エンターテイメント。

(C) 2024 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

聖☆おにいさん THE MOVIE〜ホーリーメンVS悪魔軍団〜   

神の子イエスと悟りを開いたブッダが下界でバカンスを満喫する日常を描き、アニメ、ドラマ化もされた中村光の漫画「聖☆おにいさん」を実写映画化。中村が映画のために描いた長編エピソード「スクリーンへの長い途(みち)」を基に、神や仏、天使、悪魔が入り乱れるストーリーが展開する。ドラマ版と同じく『ロストケア』などの松山ケンイチがイエス、『ヒミズ』などの染谷将太がブッダを演じ、『銀魂』シリーズなどの福田雄一が脚本・監督を担当。映画版キャストとして賀来賢人、岩田剛典、白石麻衣、勝地涼、佐藤二朗らが新たに登場する。

(C) 中村光/講談社 (C) 2024映画「聖☆おにいさん」製作委員会

劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師  

アニメシリーズ「忍たま乱太郎」の原作コミック「落第忍者乱太郎」を題材にした小説「小説 落第忍者乱太郎 ドクタケ忍者隊 最強の軍師」を映画化。決闘に向かった忍術学園の教師・土井半助が消息を絶ち、捜索が行われる中、学園に謎の人物の影が迫る。監督を『劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段』などの藤森雅也が務め、アニメーション制作を亜細亜堂が担当。ボイスキャストに高山みなみ、田中真弓、一龍斎貞友、関俊彦などが名を連ねる。

(C) 尼子騒兵衛/劇場版忍たま乱太郎製作委員会

【推しの子】-The Final Act-  

伝説のアイドル・アイを失い、アイの子・アクアは母の死の真相を追いかけ、アクアの双子の妹・ルビーは母のようなアイドルになることを夢見る。出演は、アクアをドラマ『アオハライド』の櫻井海音が、アイをアイドルグループ・乃木坂46の元メンバーで『映像研には手を出すな!』などの齋藤飛鳥が、ルビーをアイドルグループ・=LOVEの元メンバーで「恋を知らない僕たちは」でヒロイン役を務めた齊藤なぎさと、豪華キャストがそろった。

(C) 赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・東映 (C) 赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・2024 映画【推しの子】製作委員会

はたらく細胞  

清水茜のコミック「はたらく細胞」に加えて、清水と原田重光、初嘉屋一生による同作品のスピンオフ「はたらく細胞BLACK」を実写化したドラマ。生活習慣や体内環境が正反対の親子と、それぞれの体内で病原体の侵入を防ごうとする細胞たちの姿を描く。監督は『翔んで埼玉』シリーズなどの武内英樹。『マイ・ブロークン・マリコ』などの永野芽郁、『るろうに剣心』シリーズなどの佐藤健のほか、『メタモルフォーゼの縁側』などの芦田愛菜、『アイ・アム まきもと』などの阿部サダヲらが出演する。

(C) 清水茜/講談社 (C) 2024映画「はたらく細胞」製作委員会

映画「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」  

全世界累計発行部数 1000万部を突破した同名小説を実写映画化。願いを叶える不思議な駄菓子店を舞台に、駄菓子を買った人々の顛末を描く。監督は『事故物件 恐い間取り』の中田秀夫、脚本を『ブルーピリオド』の吉田玲子が務める。『老後の資金がありません!』の天海祐希、アイドルグループなにわ男子の大橋和也、『リゾートバイト』の伊原六花、『夜明けのすべて』の上白石萌音らが出演する。

(C) 2024映画「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」製作委員会

劇場版ドクターX FINAL  

米倉涼子扮する天才外科医・大門未知子の活躍を描いた人気テレビドラマシリーズの劇場版にして、テレビ朝日65周年記念作品。突然現れた東帝大学病院の新院長・神津比呂人と、その双子の弟で医療機器メーカーのCEO、多可人。最強の敵、天才ツインズたちの目的は何なのか、大門未知子誕生の秘密が明らかになる。共演は「あの人が消えた」の田中圭、「陰陽師0」の染谷将太。

(C) 2024「劇場版ドクターX」製作委員会

モアナと伝説の海2  

「アナと雪の女王」のディズニーが贈る、美しく神秘的な海を舞台にした感動のミュージカル・アドベンチャー。海と特別な絆で結ばれた主人公・モアナは、すべての海をつなぐ1000年にひとりの“導く者”となり、彼方の島にいる人々を探していた。ある日、人間を憎み世界を引き裂いた“嵐の神の伝説”を知ったモアナは、その呪いを解くために、変幻自在な半神半人の英雄・マウイや新たな仲間と共に、世界を再びひとつにする航海に繰り出す。「海の果ても、越えてゆこう」──たとえ、どんな運命が待ち受けていても。

(C) 2024 Disney. All Rights Reserved.

雪の花 −ともに在りて−  1月24日(金)公開

吉村昭の原作「雪の花」を実写化した時代劇。江戸時代末期を舞台に、大流行する天然痘から人々を守ろうと奔走した町医者とさまざまな人々との出会い、そして妻との絆を描く。メガホンを取るのは『峠 最後のサムライ』などの小泉堯史。『孤狼の血』シリーズなどの松坂桃李、小泉監督作『峠 最後のサムライ』などの芳根京子、『シサム』などの三浦貴大のほか、宇野祥平、吉岡秀隆、役所広司らが出演する。

(C) 2025映画「雪の花」製作委員会

アンダーニンジャ  1月24日(金)公開

現代社会に潜む忍者たちの姿を描いた花沢健吾のコミック「アンダーニンジャ」を実写化したアクション。忍者組織「NIN」に所属する末端の忍者が、戦後70年以上にわたって暗躍する組織の動向調査を命じられる。メガホンを取るのは『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』などの福田雄一。福田監督作『斉木楠雄のΨ難』などの山崎賢人、『もしも徳川家康が総理大臣になったら』などの浜辺美波らが出演する。

(C) 花沢健吾/講談社 (C) 2025「アンダーニンジャ」製作委員会

遺書、公開。  1月31日(金)公開

陽東太郎のコミック「遺書、公開。」を実写化したサスペンスミステリー。あるクラスの生徒たち全員のもとに、自殺したクラスメートから遺書が届く。監督を務めるのは『東京リベンジャーズ』シリーズなどの英勉。ダンスボーカルグループ「THE RAMPAGE from EXILE TRIBE」の吉野北人、『恋わずらいのエリー』などの宮世琉弥、『かそけきサンカヨウ』などの志田彩良のほか、松井奏、高石あかり、堀未央奈らが出演する。

(C) 2024 映画「遺書、公開。」製作委員会 (C) 陽東太郎/SQUARE ENIX

ベルサイユのばら  1月31日(金)公開

池田理代子の漫画を原作に描くアニメーション。革命に揺れる18世紀のフランス・ベルサイユを舞台に、時代に翻弄(ほんろう)されながらも懸命に生きる人々の人生と愛を映し出す。監督を手掛けるのはドラマ「歌舞伎町シャーロック」などの吉村愛。沢城みゆき、平野綾のほか、豊永利行、加藤和樹らがボイスキャストに名を連ねる。

(C) 池田理代子プロダクション/ベルサイユのばら製作委員会

BLUE FIGHT 〜蒼き若者たちのブレイキングダウン〜  1月31日(金)公開

格闘技イベント「BreakingDown(ブレイキングダウン)」をモチーフに、『クローズZERO』シリーズなどの三池崇史が監督を務めたアクション。少年院に入っていた二人の少年が格闘家・朝倉未来の言葉に感動し、ブレイキングダウンへの出場を目指す。主人公の少年をオーディションで選ばれた木下暖日と吉澤要人が演じ、篠田麻里子や寺島進、高橋克典、GACKTなどが共演する。

(C) 2024 YOAKE FILM / BACK STAGE

野生の島のロズ  2月7日(金)公開

ピーター・ブラウンの童話「野生のロボット」シリーズを原作に描くアニメーション。無人島に漂着した最新型ロボットのロズが、大自然の中で野生動物たちと共に生き抜こうとする。監督などを手掛けるのは『ヒックとドラゴン』『野性の呼び声』などのクリス・サンダース。『アス』などのルピタ・ニョンゴ、『PROSPECT プロスペクト』などのペドロ・パスカルのほか、キャサリン・オハラ、ビル・ナイらがボイスキャストに名を連ねる。

(C) 2024 DREAMWORKS ANIMATION LLC.

大きな玉ねぎの下で  2月7日(金)公開

ロックバンド「爆風スランプ」の楽曲「大きな玉ねぎの下で」にインスパイアされた物語で、手紙やノートでのやりとりを通して芽生える恋を描いたラブストーリー。アルバイトの連絡用ノートを介して日本武道館の屋根の下で初めて会う約束をする男女と、同じ約束を30年前にした男女の物語が交錯する。出演は『彼女が好きなものは』などの神尾楓珠、『交換ウソ日記』などの桜田ひよりなど。監督を『世界でいちばん長い写真』『彼女が好きなものは』などの草野翔吾が務める。

(C) 2024映画「大きな玉ねぎの下で」製作委員会

ファーストキス 1ST KISS  2月7日(金)公開

『わたしの幸せな結婚』などの塚原あゆ子が監督を務めたラブストーリー。事故で夫を亡くした女性が、夫と出会った15年前にタイムトラベルをして若き日の夫と再会する。『花束みたいな恋をした』などの坂元裕二が脚本を手掛けた。坂元の脚本によるドラマ「カルテット」「大豆田とわ子と三人の元夫」などの松たか子が主人公を演じ、彼女の夫を『夜明けのすべて』などの松村北斗が演じる。

(C) 2025「1ST KISS」製作委員会

ショウタイムセブン  2月7日(金)公開

国民的報道番組を降板させられた元人気キャスターが、爆破テロ事件の犯人から交渉役に指名されるサスペンススリラー。ラジオ番組にかかってきた爆破予告の電話が、キャスターの運命を左右する。『テロ,ライブ』を原作に、『岸辺露伴』シリーズなどの渡辺一貴がメガホンを取った。主人公を『異動辞令は音楽隊!』などの阿部寛が演じ、『ぐらんぶる』などの竜星涼、『モエカレはオレンジ色』などの生見愛瑠のほか、井川遥、吉田鋼太郎、安藤玉恵、平田満らが共演する。

(C) 2025「ショウタイムセブン」製作委員会

劇場版 トリリオンゲーム  2月14日(金)公開

対照的な性格の若者たちが起業し1兆ドルを手にすべく突き進む稲垣理一郎原作、池上遼一作画による漫画を原作にしたドラマ「トリリオンゲーム」の劇場版。巨大企業と攻防を繰り広げてきた二人の若者が、新たな事業として日本初のカジノリゾート開発に打って出る。ドラマ「アンナチュラル」などの演出に携わってきた村尾嘉昭が監督、『フラガール』などの羽原大介が脚本を担当。ドラマ版に続きハルを『わたしの幸せな結婚』などの目黒蓮、その相方・ガクを『小さな恋のうた』などの佐野勇斗が演じる。

(C) 2025 劇場版『トリリオンゲーム』製作委員会 (C) 稲垣理一郎・池上遼一/小学館

キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド  2月14日(金)公開

二代目キャプテン・アメリカの活躍を描いたマーベルのヒーローアクション。引退したスティーブ・ロジャースの跡を継ぎ、新たにキャプテン・アメリカとなったサム・ウィルソンは、敵味方入り乱れた陰謀が蠢く壮大でミステリアスな戦いに巻き込まれていく。出演は「アベンジャーズ/エンドゲーム」のアンソニー・マッキー、「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」のハリソン・フォード、「インクレディブル・ハルク」のリヴ・タイラー。監督は「ルース・エドガー」のジュリアス・オナー。

(C) 2024 MARVEL.

名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN  2月28日(金)公開

「ライク・ア・ローリング・ストーン」など数々の名曲を生み出し、世界に影響を与え続ける伝説的ミュージシャン、ボブ・ディランの伝記ドラマ。1960年代のアメリカ・ニューヨークの音楽シーンを舞台に、ミネソタ出身の無名ミュージシャンだった彼がスターダムにのし上がるさまを描く。監督は『ウォーク・ザ・ライン/君につづく道』などのジェームズ・マンゴールド。若き日のディランを『君の名前で僕を呼んで』などのティモシー・シャラメが演じるほか、エドワード・ノートン、エル・ファニング、モニカ・バルバロらが共演する。

(C) 2024 Searchlight Pictures.

知らないカノジョ  2月28日(金)公開

ユーゴ・ジェラン監督の『ラブ・セカンド・サイト はじまりは初恋のおわりから』を原作に描くラブストーリー。愛する人が自分のことを知らない世界に足を踏み入れた男性の戸惑いを映し出す。監督を手掛けるのは『余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。』などの三木孝浩。『桜のような僕の恋人』などの中島健人、シンガー・ソングライターのmilet(ミレイ)らがキャストに名を連ねる。

(C) 2025『知らないカノジョ』製作委員会

35年目のラブレター  3月7日(金)公開

60代から夜間中学に通い読み書きを学んだ男性の実話を、落語家・笑福亭鶴瓶の主演で映画化した人間ドラマ。文字の読み書きができない西畑保は、どんな時も寄り添い支えてくれた妻・皎子へ感謝のラブレターを書きたいとの思いから、夜間中学に通い始める。監督は、「今日も嫌がらせ弁当」やドラマ『ドラゴン桜』など数々の作品を手がけてきた塚本連平。西畑保を笑福亭鶴瓶が、妻の皎子を『あなたの番です』の原田知世が演じ、青年期の西畑保をアイドルグループWEST.の重岡大毅が、皎子を「夜明けのすべて」の上白石萌音が演じる。

(C) 2025「35年目のラブレター」製作委員会